このウィンドウを閉じる |
オリジナルページ(自作HTML)のアップロード |
お客様自身で作成されたページを事務所ホームページの記事として登録することができる機能です。いくつかのルールがありますので御注意ください。また本機能はHTMLの知識がある方が利用できる仕組みとなっておりますのでご了承ください。 |
アップロードするHTMLのルール |
(1)アップロードするファイルはShift-JISとなります。 (2)<body>内に<!--contents start-->と <!--contents end-->を必ず入力してください。 (※入力必須) 【例】 <body> <!--contents start--> ・ ・ ・ <!--contents end--> </body> ●以下の赤字をコピー&ペーストしてHTMLファイル内に記述してください。 ※1文字でも違うと引用されませんのでご注意ください。 <!--contents start--> <!--contents end--> アップロードされたHTMLファイル内の<!--contents start-->から <!--contents end-->に囲まれた部分が記事の内容に反映されます。 【例】 ![]() (3)<!--contents start-->から<!--contents end-->に囲まれた部分にはhead、bodyタグは含めないでください。 (4)html本体の拡張子はhtmlのみアップロード可能です。またアップロードされたファイル名は内部で管理しやすいように変更されます。 (5)CSS(スタイルシート)の拡張子は.cssのみアップロード可能です。 またアップロードされたファイル名は内部で管理しやすいように変更されます。 CSSへのパスは、自動的に<head></head>内に記述されます。 (6)画像、その他のファイルの場合は下記の拡張子のみアップロード可能です。 gif, jpg, jpeg, pdf, zip, lzh, txt, doc, xls, exe,png (7)アップロードした画像、その他のファイルはHTMLと同じ階層のディレクトリに配置しますのでパスの記述にご注意ください。 【例】 正:<img src="sample.jpg" alt="サンプル画像"> 誤:<img src="images/sample.jpg" alt="サンプル画像"> (8)各ファイルのサイズは最大300kbまでとなります。 (9)ファイル名に使用できる文字は下記の通りです。 半角英数(大文字、小文字)、”-”(ハイフン)、”_”(アンダーバー) |
◆テンプレート ※一緒にダウンロードされた.CSSファイルもアップロードしてください。 |
●所長プロフィール
●事務所職員紹介
●求人案内
|
このウィンドウを閉じる |