このウィンドウを閉じる |
記事本文のタグの使い方 |
1、文字を装飾 | ||
記事本文内の文字に
太字にする / 斜体文字にする / 下線を引く/ 文字の大きさを変える / 色を付ける ことができます。 文字を装飾するには↓のツールを利用します。 ![]() 【例】太字にする
1、太字にしたい文字をドラッグし、
![]() ![]() 2、記事編集 画面では「<太>*******</太>」と表示されます。 ![]() 3、実際のホームページでは太字で表示されます。 ![]() |
●その他の装飾
●文字をさらに大きく(小さく)する
1、「<サイズ大>****</サイズ大>」を再びドラッグし、
2、記事編集画面では「<サイズ大><サイズ大>****</サイズ大></サイズ大>」と表示されます。 3、ホームページではさらに拡大されて表示されます。 ●複数の装飾をする
1、赤い太字にしたい文字をドラッグし、
2、記事編集画面では「<太><赤>****</赤></太>」と表示されます。 3、ホームページでは赤い太字で表示されます。 ●文字装飾を解除する
太字や赤字を元に戻したい、色を黒に戻したい場合 記事編集画面で「<太字><赤>****</赤></太字>」 の 「<太></太>」や「<赤></赤>」を削除して下さい。 元の状態の戻ります。 |
2、Youtubeの動画を記事ページ内に埋め込むことができます。 |
@掲載したいYoutubeの動画のページを開き、URLをコピーしてください。
![]() |
A記事編集画面でYoutubeボタンをクリックしてください。
![]() |
BコピーしたYouTubeのURLを貼り付け、『OK』をクリックしてください。
![]() |
C記事本文にタグが記述されます。
![]() |
Dホームページ上ではこのように表示されます。
![]() |
3、お問い合わせメールフォームへのリンクを張ることができます。 |
![]() |
@記事作成ページで『メール』ボタンをクリックしてください。
![]() |
Aお問い合わせリンクの名称を入力し、『OK』をクリックしてください。
入力した文字に問い合わせフォームへのリンクが自動的に張られます。 ![]() |
B記事本文にタグが記述されます。
![]() |
Cホームページ上でリンクをクリックすると、お問い合わせメールフォームが表示されます。
![]() |
4、任意のページへのリンクを張ることができます。 |
![]() |
@記事作成ページで『リンク』ボタンをクリックしてください。
![]() |
Aリンク名(ホームページに表示させる日本語)と、リンク先URLを入力してください。
リンクを別画面で開きたい場合は「別画面で開く」にチェックします。 『OK』をクリックしてください。 ![]() |
B記事本文にタグが記述されます。
リンク先や文言を修正したい場合は、一度タグを全て削除し、 再度『リンク』ボタンをクリックして設定してください。 ![]() |
Cホームページ上でリンクをクリックすると、設定したページが表示されます。
![]() |
このウィンドウを閉じる |