![]() |
会計事務所専用インターネット活用サービス yurikago@essam.co.jp 9:00〜17:00/土、日、祝日、年末年始を除く |
![]() |
![]() |
不動産鑑定士が広大地判定、土地評価に関する必要書類を作成いたします。
相続税申告時の広大地評価、土地評価の際のセカンドオピニオンとしてご利用ください。
※書類作成サービスは、
みらい総合鑑定株式会社 不動産鑑定士 鎌倉靖二(かまくらせいじ)氏 が請け負います。
「土地評価サポートサービス」ご契約の方は、通常価格より割安で書類作成いたします。
※「広大地の評価」は、課税時期が平成29年12月31日以前の場合に適用します。
平成30年1月1日以降は、「地積規模の大きな宅地の評価」が適用されます。
>>国税庁HP:地積規模の大きな宅地の評価
みらい総合鑑定株式会社 代表取締役
鎌倉 靖二(かまくらせいじ)
また、鑑定業界では不良債権の担保不動産調査を多数経験。日本全国の広大な土地を調査し、評価を行ったことで、戸建分譲素地か、マンション適地か、誰がいくらで最も高く買うか、という視点が磨かれる。 |
作成書類名 | 内容 |
---|---|
広大地判定に関する意見書 | 【 目次 】 I. 調査結果 II. 対象不動産の表示および調査概要 III. 広大地判定の理由の要旨 【 添付書類 】 ・対象地周辺広域地図 ・対象地周辺拡大地図 ・現況測量図 ・土地利用計画平面図 ・対象地周辺開発事例(戸建分譲事例)位置図 ・対象地周辺開発事例(戸建分譲事例)開発登録簿写し 等 |
簡易広大地判定報告書 | ・調査対象不動産概要 ・調査結果サマリー ・土地及び土地の上に存する権利の評価について調整率表適用数値 ・地価動向等 ・評価上の留意点 ・不動産の表示 ・画地条件等 ・行政条件等 ・各種収集資料を添付(道路台帳の写し、現地写真 etc.) ・広大地補正率適用可能性の検証 |
作成書類名 | ご利用料金 |
---|---|
広大地判定に関する意見書 | 300,000円(税別)〜 |
簡易広大地判定報告書 | 120,000円(税別)〜 |
交通費 |
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県は無料。 その他日本全国、現地までの往復交通費の実費をご負担いただきます。 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県以外は遠隔地割増を別途いただきます。 |
---|---|
実費 |
登記簿謄本、公図、地積測量図等、法務局備え付けの資料を代行取得する場合の印紙代 |
文書発行後の対応 |
税務当局からの問い合わせ対応、調査立会い等も致します。意見書発行後も税額が確定するまでフォロー致します。 |
※「書類作成サービス」は、みらい総合鑑定株式会社よりご請求となります。
※「土地評価相談サービス」ご契約者が書類作成サービスをご利用の場合は、上記料金の1割引と
させていただきます。
※「土地評価相談サービス」は『ゆりかご倶楽部』のオプションサービスです。
ご利用には、上記料金に加えゆりかご倶楽部基本料がかかります。
STEP1:「書類作成依頼書」に必要事項を記載し、エッサムにFAXします。
STEP2: 鎌倉氏から、ご依頼者に必要資料のご連絡をします。
STEP3: 必要資料を 鎌倉氏に送付します。
STEP4: 書類作成完了後、ご依頼者へ納品します。
STEP5: ご請求書が発送されますので、ご入金ください。