ゆりかご倶楽部からのお知らせ

蔭地名人 機能強化のお知らせ(予告)
2025年7月3日
日頃は「ゆりかご倶楽部」をご利用いただき誠にありがとうございます。
この度、ゆりかご倶楽部の大人気サービス[蔭地名人(かげちめいじん)]を機能強化いたします。
新バージョン「蔭地名人Ver8」2025年7月14日(月)にご提供開始の予定です。
ご期待ください。
>>新バージョン「蔭地名人Ver8」のダウンロード・インストールはこちら
屈折路の正面路線比較
屈折路に面する土地で、
正面路線ごとの「想定整形地の面積」を比較できるようになります。
屈折路の土地で迷いがちな想定整形地の面積が最も小さくなる設定を
簡単に見つけられるようになります。

■1/3画面(評価対象地や路線の設定画面)
この機能を使う場合でも、正面路線は一旦仮設定します。
  ▼
■3/3画面(測定結果の画面)
新機能「屈折路の正面路線比較」を開きます。
正面路線を変更した場合の「想定整形地の面積」が比較できます。

1/3画面で仮設定した正面路線よりも想定整形地の面積が小さくなる
設定がある場合、 同じ画面内で正面路線の設定の変更ができます。

※最終的な判定はお客様ご自身で判断ください。
屈折路
【変更点:メニューの位置調整】
 「屈折路の正面路線比較」のメニューボタンの追加に伴い、位置調整のため、
 これまで左メニューにあった「垂直線」「斜線」ボタンを、上段のメニューバーに移動いたします。
ボタン位置変更
角度の測定機能
指定した2つの辺の角度(土地の内角)を測定できるようになります。

「準角地」「屈折した土地」などの判断の際、ご活用ください。
角度測定
「評価対象地」「間口」「利用単位の分割」などが設定しやすくなります
既に設定した点の上で改めてクリックする際の
マウスの反応範囲が広くなります。


・「基準尺」の点に合わせて「評価対象地」を設定
・「評価対象地」の点に合わせて「間口」や「利用単位」を設定
などの操作が、今までよりずっと簡単になります。
マウスの反応範囲の拡大
DocuWorks(ドキュワークス)の図面データが読み込めるようになります
富士フイルムビジネスイノベーション社のDocuWorksデータ(.xdw)が直接読み込めるようになります。

DocuWorksは、PDFや紙をスキャンしたデータを加工したり、2つのデータを組み合わせることなどができるソフトです。例えば、評価したい土地が2枚の図面に分かれている時など、DocuWorksで一つの図面に加工することが可能です。

加工したデータを蔭地名人にスムーズに取り込むことができるようになります。

※DocuWorks9.1以降のバージョンがインストールされている必要があります。
DocuWorks読込
>>新バージョン「蔭地名人Ver8」のダウンロード・インストールはこちらより行ってください。
 ※既にご利用中の方は上書きでインストール可能です(アンインストールする必要はありません)。
 ※既に作成されたデータは、バージョンアップ後もご利用いただけます。
 ※バージョンアップ後、蔭地名人起動時に、ゆりかご倶楽部のID・パスワードの入力が必要となります。
  あらかじめID・パスワードのご確認をお願いいたします。
ウィンドウを閉じる